2009年シーズン、いよいよ
前触れなく丸2ヶ月のお休みをいただいておりましたが
いよいよ2009年シーズン、開幕です。
明日、仲間と共に近くて遠い国w・鹿島に向かいます。
ここのところ続いていた雨もあがる予報。
3月の16時スタートはそれなりに寒いかなぁと思いますので
いろいろ準備をしていかねば…。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
さて、この2ヶ月間、相馬の退団を残念に思い、
(そして契約の締結をそれなりに喜ばしく思い)
阿部くんの天然ブログw開始や
うっちーのクラブスタッフへの就職などを見聞きしながら
例年に比べ人出少な目なフェスタをまったり過ごし、
選手たちの寿な出来事の数々にほるほる和む…
いつもより長めのオフシーズンは
忙しい日常生活の中でそんな風に過ぎていきました。
しかし2回にわたるキャンプの報告など、
公式に発表される情報が今までになく迅速かつ豊富で
スポーツ紙等の報道に踊らされる必要(&可能性)が
著しく減ったことが最高に喜ばしかった出来事かと…。
結構疑り深い性格なのでw静観していましたが
何より苦い2008年シーズンのことを思うと
開幕前にフィンケ監督の言葉に期待し過ぎることに
ちょっとだけ違和感を感じたのも事実…
(というか、2008年シーズンの総括は…
やはりあれ以上行われないままなのだろうか)。
でもフィンケ監督しかり、モラスさんしかり、
言葉に力を感じられる新しい仲間が増えたこと、
文字スキーにとってこの上ない幸せ…。
そんな人の語る言葉なら信じてみようか、とか。
あげく「フロントもあぁ見えて実はすごい人がいるのか…」
とまで思わされてしまう、ちょっと怖くもあるけれど…。
この豹変ぷりは一体…と思うけれど。
でも、いよいよシーズン始まって
不安よりもワクワク感があるということは喜ばしい限りです。
さーはじまりだー!
また明日から頑張りまっす。
The comments to this entry are closed.
Comments